イベント情報
赤倉温泉を中心に最上町や近隣のイベントのご紹介を致します。
今年のお柴灯まつりは、新型コロナウイルス感染防止の観点から中止となりました。(残念です)
第八回 最上町新そばまつりが11月15日(日)に行われます。今年は新型コロナウイルスの感染防止のため、いつもとは違う形式になりました。詳しくはもがみぽーたるをご覧下さい。
前回大変好評を頂きました朝もぎのアスパラ予約を、第2段としてお盆期間中も下記の日程で実施いたします。今回は、700g(680円)のセットもご用意致しました。
赤倉温泉の旅館と産直ゆけむり、赤倉ゆけむり館のコラボ企画です。お得で美味しいアスパラをどうぞ!!
「おくのほそ道」最上町俳句大会作品募集
赤倉ゆけむり館の後にも、7月1日〜10月31日の間、下記の様に俳句を募集しております。ゆけむり館に出し損ねてしまった方、もっともっと出したい方、ご応募下さい。
詳しくは、最上町役場のHPでも紹介しております。http://mogami.tv
赤倉ゆけむり館にも投句箱を設置しておりますので、一風呂浴びて俳句をひねるのもよろしいかと。
赤倉ゆけむり館でも実施しております。買って当てましょう!
赤倉温泉スキー場でスキーを滑り、その後赤倉ゆけむり館へどうぞ! お得な、セットメニューがあります。
シーズン券をお持ちの方は、受付でシーズン券を見せて下されば、通常入浴料450円のところを300円に。
そして『全部コミコミ満喫パック』を購入している方は、日帰り入浴券もパックの中に入っていますので、その半券をお持ち下さればそのまま入浴出来ます。(満喫パックには、1日リフト券・800円の食事券・コーヒー券・赤倉温泉日帰り入浴券が入ってかなりお得です)
最上町・最上町教育委員会では、令和元年7月1日〜10月31日までの期間、「おくのほそ道」最上町俳句大会を行っております。当赤倉ゆけむり館にも投句箱を設けております。ふるってご応募下さい。
なお、問合せ・郵送先は、
〒999-6101 山形県最上郡最上町大字向町674 [ TEL 0233-43-2350 FAX 0233-43-2265 ]
「最上町教育委員会 教育文化課 文化芸術係」 です。